【実例】40代介護福祉士の給料明細を公開!収入アップの方法も紹介 

「40代の介護福祉士の給料を詳しく知りたい」と考えている方は多いかと思います。40代の介護福祉士は、介護の知識や技術を持ち、経験も十分に積んでいるため、多くの介護サービスで高く評価されています。

今回では、40代の介護福祉士の実際の給料明細や、分類別の平均給与などをご紹介します。

目次

\ インストールから登録まで数分で完了! /

【実例】40代介護福祉士の給料明細を公開!

訪問介護事業所に10年勤続した介護福祉士の給与明細の内容を公開します。

【40代女性、新潟県、訪問介護事業所勤続10年、サービス提供責任者兼管理者の場合】

総支給額:252,340円
・基本給:169,500円
・手当て
職務給:30,000円
役職手当:40,000円
資格手当:5,000円
研修手当:3,000円
子供手当:4,000円
など
・手取り:210,038

研修手当は、事業所で実施する職員向けの研修や会社が開催する業務研修などがあり、ひと月の開催回数や所要時間によって変動します。また、各種ミーティングが行われた際も手当てが支給され、1万円程度の幅がありました。

新潟県40代女性の平均給与は約24万円です。平均給与などは地域によっても異なるため、お住まいの地域の給与と併せて参考にしてください。

40代介護福祉士の給料明細を項目ごとに解説

会社から支払われる給与には、基本給の他に手当てとして支給される項目があります。介護福祉士の給料明細の内容を項目ごとに解説しますので、ぜひ参考にしてください。

40代介護職員の平均給与

厚生労働省が行った令和4年度の調査によると、40代介護職員の全体の平均給与は以下の結果でした。※常勤・月給の場合の手当てなどを含む一月あたりの給与

  • 男性:約35万9千円
  • 女性:約31万9千円

参照:厚生労働省|令和4年度介護従事者処遇状況等調査結果(第105表)

介護福祉士の平均給与

同じく厚生労働省令和4年度の調査によると、介護福祉士の全体の平均給与は以下の結果でした。※手当てなどを含む一月あたりの給与

  • 常勤:約33万1千円
  • 非常勤:約13万5千円(時給の方)

参照:厚生労働省|令和4年度介護従事者処遇状況等調査結果(第102表、第104表)

介護福祉士の手取り給与

手取り給与とは、会社から支給される額面給与(総支給額)から、税金や社会保険料などの控除項目を差し引いた金額のことです。額面給与には基本給のほか、通勤手当や資格手当などの各種手当が含まれます。

手取り給与の計算は、所得税の税率や扶養家族などの条件によって、一人ひとり異なりますが、一般的には額面給与の70~80%程度と言われています。

介護福祉士の手当て

介護福祉士が受け取る手当の代表は資格手当です。多くの会社では、保有している資格に対する手当が用意されています。対象となる資格や金額は会社によって異なりますが、介護福祉士の場合、平均で1万円~1万5千円ほどです。その他の手当として、該当者には残業代や役職手当が支払われます。

会社によっては通勤手当や子供手当、研修手当、独自に作成した手当を支給している場合もあります。

介護職の賞与・ボーナス

介護労働安定センターが発表する令和4年度の調査結果によりますと、介護職全体の平均賞与額は、40代で約66万6千円でした。ただし、賞与の基準は会社ごとに異なります。賞与が少ない代わりに手厚い福利厚生が人気の会社や、ボーナスがない年俸制の会社など、さまざまです。

支給額は業績によって左右されるため、あくまで統計結果として参考にするとよいでしょう。

参照:介護労働安定センター|令和4年度 介護労働実態調査結果(表Ⅴ-2(3)②)

分類別に見る介護職の給与目安

次に、介護サービスで働く方の給与目安を分類別に紹介します。

年齢別・男女別の平均給与

介護職員全体の年齢別平均給与は以下の通りです。 ※常勤・月給の場合の手当てなどを含む一月あたりの給与 

  • 29歳以下|男性:約29万円、女性:約28万3千円
  • 30代|男性:約33万7千円、女性:約30万9千円 
  • 40代|男性:約35万9千円、女性:約31万9千円 
  • 50代|男性:約33万9千円、女性:約31万7千円 
  • 60歳以上|男性:約28万円、女性:約29万1千円

参照:厚生労働省|令和4年度介護従事者処遇状況等調査結果(第105表) 

男女ともに40代が最も給与の額が多いことがわかります。また、30代と40代では、性別による給与の差が大きい結果になりました。特に40代では、男性は女性に比べて4万円ほど平均給与が高くなっています。 

勤続年数別の平均給与

介護職員全体の勤続年数別平均給与は以下の通りです。 ※常勤・月給の場合の手当てなどを含む一月あたりの給与

  • 勤続1年~1年11か月:約28万1千円 
  • 勤続5年~5年11か月:約30万6千円 
  • 勤続10年~10年11か月:約32万3千円 
  • 勤続15年~15年11か月:約34万3千円 
  • 勤続20年以上:約37万2千円 

参照:厚生労働省|令和4年度介護従事者処遇状況等調査結果(第99表) 

全体的な傾向として勤続年数が長いほど給与が多くなっています。2019年10月には介護職員特定処遇改善加算が創設され、勤続10年以上の介護福祉士を中心とした給与アップの施策が始まりました。 

特定処遇改善加算は、介護人材の確保・活用のため、経験や技能のあるベテラン職員を中心に介護職員の処遇改善を進めることを目的とした制度です。

介護福祉士を取得して長く働くことで、給与面にも評価が反映される仕組みが作られてきています。 

保有資格別の平均給与

介護職員全体の保有資格別平均給与は以下の通りです。※常勤・月給の場合の手当てなどを含む一月あたりの給与

  • 介護福祉士:約33万1千円
  • 社会福祉士:約35万円
  • 介護支援専門員:約37万7千円
  • 実務者研修:約30万2千円
  • 介護職員初任者研修:約30万円
  • 資格なし:26万9千円

参照:厚生労働省|令和4年度介護従事者処遇状況等調査結果(第102表)

保有資格によって給与に差があることがわかります。介護福祉士は無資格者に比べて約6万円、初任者研修と比べても3万円程度高い結果でした。

介護専門支援員(ケアマネージャー)はさらに平均給与が高く、介護福祉士からのキャリアアップで検討されることの多い資格となっています。

雇用形態別の平均給与

介護職員全体の雇用形態別平均給与は以下の通りです。 ※手当てなどを含む一月あたりの給与 

  • 月給の方|常勤:約31万8千円、非常勤:約21万円 
  • 日給の方|常勤:約23万2千円、非常勤:約15万7千円 
  • 時給の方|常勤:約23万円、非常勤:約12万1千円 

参照:厚生労働省|令和4年度介護従事者処遇状況等調査結果(第86表~第88表) 

雇用形態別の給与は、月給の常勤社員が最も高い水準となりました。介護の仕事にはいくつかの雇用形態があります。常勤の正社員をはじめ、契約社員、派遣社員などが代表的な形態です。また、時給のパートやアルバイト、訪問介護では直行直帰型の登録ヘルパーとしての働き方も知られています。

雇用形態には給与の他にも勤務時間や休日の規定も関わるため、一人ひとりの状況に合った働き方を選ぶと満足度が高まるでしょう。 

職種別の平均給与

職種別の平均給与は以下の通りです。 ※常勤・月給の場合の手当てなどを含む一月あたりの給与

  • 介護職員:約31万8千円
  • 看護職員:約37万4千円
  • 生活相談員・支援相談員:約34万2千円
  • 介護支援専門員:約36万2千円

参照:厚生労働省|令和4年度介護従事者処遇状況等調査結果(第83表) 

月収は職種によっても異なります。

介護福祉士の資格が給与の評価対象になるかは職種や会社によって違いがあるでしょう。 

サービス種類別の平均給与

サービス種類別平均給与は以下の通りです。※常勤・月給の場合の手当てなどを含む一月あたりの給与

  • 介護老人福祉施設:約34万8千円
  • 介護老人保健施設:約33万9千円
  • 訪問介護事業所:約31万5千円
  • 通所介護事業所:約27万6千円

参照:厚生労働省|令和4年度介護従事者処遇状況等調査結果(第86表)

働くサービスによって月収が異なり、日勤中心となる訪問介護や通所介護と比べて、夜勤のある施設サービスは平均給与も高い傾向にあります。

収入アップを目指したい方で夜勤の対応が可能な場合は、入居のサービスを選ぶのも一つの方法です。

介護福祉士が収入アップする方法

介護福祉士の資格は、介護で唯一の国家資格です。保有していれば、給与の安定を目指せるほか、就職や転職にも有利に働くでしょう。ここでは、介護福祉士がさらに収入アップする方法をご紹介します。

役割給や手当てを増やす

現在の職場で収入アップを目指すときは、役割に対する手当を増やしましょう。ステップアップできる業務には積極的にチャレンジし、できる仕事を増やしていきます。生活相談員やサービス提供責任者などを経験すると、今後のキャリアにも役立つでしょう。

夜勤のある職場の場合、夜間や深夜手当の付く夜勤を担当するのも良い方法です。

管理職にキャリアアップする

管理者等の管理職へのキャリアアップも選択肢の一つです。

介護福祉士資格を持っている方なら十分な経験・知識があり、管理者を視野に入れることも現実的でしょう。

事業所にはすでに管理者がいるケースがほとんどですが、管理能力を身につけた部下がいることで、現在の管理者がさらに上のポストに就ける場合もあります。介護業界は人手不足により部下の育成が追い付かず、昇進したくても現場から離れられない管理者も多くいます。

部下の成長は、上司にとっても喜ばしいものです。上司と一緒に昇進できたらより素晴らしいでしょう。

ケアマネージャーを目指す

介護福祉士からのステップアップとして、ケアマネージャーを目指す方は多いです。ケアマネージャーは介護福祉士に比べて平均給与が4万円以上高く、キャリアアップと収入アップの両方を叶えることができます。

ケアマネージャーになるためには、介護専門支援員の資格を取得する必要があるため、しっかり準備して試験に臨みましょう。

参照:厚生労働省|令和4年度介護従事者処遇状況等調査結果

転職する

介護福祉士は、転職でキャリアアップを狙うこともできます。介護業界はどのサービスも人手が足りない状態のため、40代の転職でも好条件を狙えるのがメリットです。特に、介護福祉士を保有している方は、多くのサービスで求められている人材です。

転職する際は、給料や手当のほか、賞与や福利厚生、年間休日、職場環境なども考慮して自分に合う職場を選ぶと良いでしょう。

空き時間にバイトをする|バイトアプリ「カイテク」

空き時間を有効活用して、他の介護施設でアルバイトをするのもおすすめです。介護のバイトアプリ「カイテク」なら単発で仕事をすることができ、休日や隙間時間にも働けます。将来ケアマネージャーを目指す方も、現在の職場とは異なるサービスを経験して学びに活かすことも可能でしょう。

収入アップとスキルアップの両方に役立つところが、介護福祉士の収入アップに適しています。

40代介護福祉士は収入アップのチャンスあり!転職や副業もおすすめ

40代は、介護職員全体の中で平均給与が最も高くなる年代です。積極的に収入アップを目指せると言えるでしょう。介護福祉士を取得した後も、複数の方法でさらにキャリアを築くことが可能です。

ステップアップのために40代で転職する場合、給料だけでなく福利厚生や年間休日などの条件も重視したいポイントです。家族やプライベートも大切にできる職場環境を選べば、精神的にも満たされた生活ができるでしょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Iharaのアバター Ihara 運営者

15社以上のオウンドメディア・コンテンツの企画・戦略設計の経験を持つマーケティングアナリスト。大学在籍時に中小企業診断士一次試験突破。ASO・SEOを中心に活動しており、アプリ・インフルエンサーマーケティングにも精通がある。
介護・看護職のための単発バイトメディア「カイテク・メディア」の編集長。
介護・看護職のよりどころ「ケアマガジン」の運営者。

目次