50代になり、未経験の介護職への挑戦を考える方は少なくありません。仕事を始めた方の中には、「なかなか仕事を覚えられない」と悩んでいる方もいらっしゃるでしょう。
未経験からのチャレンジは、覚えることが多く、不安を感じることも少なくありません。
人気!50代未経験から介護職へチャレンジ
通常、50代での転職は非常に難しいと言われていますが、少子高齢化の影響で介護を必要とする方が増加の一途をたどっています。
「令和3年度 介護労働実態調査結果」では、職員の過不足状況について、63%の事業所が不足していると回答しています。また、65歳以上の労働者の状況について、「いる」と回答した事業所は68%に上ります。
介護業界は、50代でも未経験から比較的挑戦しやすいと言えます。
50代未経験者が介護の仕事を覚えられない理由
未経験の職種には覚えることが多いため、仕事を覚えられないと悩む方が多いです。あなたが現在抱えている悩みは、先輩や上司も経験してきたものですので、安心してください。
上記を踏まえ、仕事を覚えられない理由について3つに分けて解説します。
介護業界へ未経験でのチャレンジだから
介護業界に限らず、未経験から新しい仕事に挑戦する場合、経験や知識が不足しているため、多くのことを覚える必要があります。年齢に関係なく、知らない専門用語や利用者の名前を覚えるのは大変です。
一般的に仕事に慣れるまでの目安は3ヵ月~6ヵ月程度と言われていますが、個人差がありますので、「早く覚えよう」と気負わずに、まずは「利用者との関係を構築しよう」など、1つ1つの課題を解決することを心がけてみてはいかがでしょうか。
利用者の状況に応じた対応が求められる
利用者の状況は毎日同じではありません。急変やトラブルへの対応が必要とされることで、仕事に慣れていない状態での臨機応変な対応が求められ、精神的な負担を感じる方も少なくありません。
また、マニュアルが整備されていない職場や、人手不足により教育体制が整っていないなど、職場環境の問題も理由の一つとなっています。
人手不足で即戦力として必要とされている
介護業界は人手不足で、現場の人員も不足しています。事業所では即戦力の人材を求めている傾向があり、未経験者に対する過度な期待も存在するようです。そのため、「教えてくれる方がいない」「忙しくて十分に教えてもらえない」という事業所側の問題があるケースも少なくありません。
50代未経験の介護職が押さえておくべきポイント
ここでは、仕事を覚えるために押さえておきたいポイントを紹介します。
業務の流れを理解する
業務の流れを時系列でまとめることをおすすめします。多くの施設では、食事の時間や入浴の時間があらかじめ定められています。
作業を順序立てて覚えることで、関係性が明確になり、「〇〇時までにこの業務を完了しなければならない」という時間管理も身につきます。
利用者の顔や名前、特徴を把握しよう
利用者の名前や特徴を覚えることで、コミュニケーションが円滑になり、業務効率も向上します。また、利用者に寄り添ったケアが可能となり、的確なサポートを提供できるようになるため、やりがいや達成感を感じられるようになります。
コミュニケーションの充実は、仕事を覚える近道ともなりますので、積極的に取り組みましょう。
身体介護の注意点は重点的に
介護の業務内容は、「身体介護」と「生活援助」に大別されます。中でも身体介護は、利用者の身体に直接触れて行う介助サービスとなります。そのため、誤った介護を行うと予期せぬ事故につながる可能性があるため、サービス提供時には特に注意が必要です。
身体介護業務の主な内容と注意点については以下の通りです。
- 食事介助
- 人で食事ができない方に対する介助です。利用者の身体の特徴を理解し、食事の速度に注意しつつ、誤嚥しないように嚥下状態を配慮しましょう。
- 入浴介助
- 自身で入浴が困難な利用者のサポートです。転倒事故には特に注意し、発熱などの状態に応じて清拭に切り替えるなどの対応が求められます。
- 排泄介助
- トイレに行けない方のおむつ交換を行います。利用者の自尊心に配慮しつつ、便や尿の状態の確認は、その健康状態を把握するためにも重要です。
仕事を覚えるための5つの実践テクニックを解説
未経験者が仕事を覚えるために行っている実践で使えるテクニックを5つに分けて解説します。
メモをとり、いつでも復習できるようにしよう
「なかなか覚えられない」と悩んでいる方は、メモを見返す「反復」の復習が足りない可能性があります。
メモを取るだけで満足してしまうことはありませんか。知識の定着には反復による復習が効果的です。また、業務の流れを理解しつつメモを取ることで、情報を「関連づけ」ることができます。
関連づけを行うことで、仕事への理解が深まり、覚えやすくなりますのでおすすめです。
同僚や上司へ積極的にコミュニケーションをとろう
自分だけでの解決が難しい場合は、上司や同僚に相談することをおすすめします。1人で悩むと、業務に支障をきたすだけでなく、精神的にもストレスを感じることがあります。
悩みを打ち明けることで、上司や同僚とのコミュニケーションが増え、悩みに対する理解も深まるのではないでしょうか。また、現場の経験が豊富な者から的確なアドバイスを受けることができます。
分からないことはそのままにしない
疑問点を放置して業務を行うと、利用者に不利益をもたらす場合があります。
分からないことがあっても、それは恥ずかしいことではありません。未経験であれば尚更、年齢に関係なく、不明点は確認すべきです。例として、服薬管理業務で薬の名前が類似している際に、確認せずに誤って別の薬を投与するような事例も発生しています。
利用者や事業所に不都合が発生する前に、分からない点がある場合は確認を取るよう心がけましょう。
利用者の情報収集に努めよう
利用者の情報収集は、業務を効率的に進めるために重要です。介護記録の確認や同僚、上司からの情報収集によって、体調の変化や利用者の特徴を把握することができます。
利用者の価値観を理解することで、個別のニーズに応じたプランニングが可能となり、より充実した介護サービスの提供が期待できます。
知識の定着のためにも資格取得を目指そう
資格取得を目指すことは、介護知識の定着だけでなく、社会的信用の向上や給与アップにもつながります。
「介護職員初任者研修」や「介護福祉士」といった資格を持つことで、給与の向上や社会的信用を得ることができます。さらに、スキルアップや正社員への登用の可能性も広がるでしょう。
「介護職員初任者研修」を取得するためには、初任者研修講座を開講しているスクールに通い、130時間(10項目)のカリキュラムを修了し、筆記試験に合格する必要があります。
受講資格は特に必要なく、合格率も90%以上と高いため、未経験者でも挑戦しやすい資格と言えます。
次のステップへ!おすすめのキャリアアップ法を紹介
介護サービスを提供する職場は主に2つに分かれます。一つは入居している利用者の介護サポートを行う「施設」、もう一つは自宅に住んでいる利用者への訪問介護を行う「事業所」です。さまざまな職場での経験は、介護職員としてのキャリアアップにつながります。
そこで、介護職員初任者研修を修了された方に、キャリアアップ法をご紹介いたします。
単発バイトで経験を積む
キャリアアップを目指す方には、「カイテク」をおすすめします。
カイテクは面接なし・給与即金の介護・看護単発バイトアプリです。
現在、200,000人以上の介護士、介護福祉士・看護師など有資格者が登録
- 面倒な手続き不要:面接・履歴書なし!
- 給与は最短当日にGET:アプリで申請・口座に振込!
- 転職にも利用できる:実際に働いて相性を確認!
- 専門職としてスキルアップ:様々なサービス種類を経験!
カイテクでは、1日からの介護単発バイトが可能です。さまざまな事業所での経験が得られるだけでなく、自分に合った働き方も実現できます。
介護・看護資格をお持ちの方限定のアプリで、安心して利用できるので、まずは資格の取得や知識の定着を行い、介護職員としてのキャリアアップを目指しませんか?
\ インストールから登録まで5分! /
\ 「カイテク」を知りたい! /
最初は悩んで当たり前!相談できる環境づくりでキャリア形成を目指しましょう
50代で未経験からの仕事への挑戦は、覚えられないと感じる方が多いとお伝えしました。しかし、覚えられない悩みは年齢に関係なく、未経験者には当たり前といえるものです。
分からないことはそのままにせず、経験豊富な上司や同僚に相談しましょう。また、利用者とのコミュニケーションを積極的に取ることも、やりがいにつながります。
さらなるキャリアアップを目指して、資格の取得やカイテクを利用して、さまざまな職場を経験し、自分に合った働き方を見つけましょう。